高年齢者活躍企業コンテスト(厚生労働省)

近年、少子高齢化が急速に進行し人口が減少しております。そのような状況下、経済社会の活力を維持するため、すべての年代の人々がその特性・強みを活かし、経済社会の担い手として活躍できるよう環境整備を進める必要があります。その一 […]

労働者募集ルールの変更

求職者が安心して求職活動を行うことができる環境の整備と、マッチング機能の質の向上を目的とした改正職業安定法が10月から施行されました。求人企業向けとしては、「求人などに関する情報の的確な表示義務化」や「個人情報の取り扱い […]

副業・兼業に関するガイドラインの改定

企業や働く方が、副業・兼業についてどのような事項に留意すべきかをまとめた「副業・兼業の促進に関するガイドライン」が、今年の7月に改定されました。 ◇副業・兼業の促進について 副業・兼業については、「正社員の副業を容認する […]

注目される従業員の能力開発

6月に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針2022)では、「人への投資と分配」を新しい資本主義に向けた重点投資分野の一つに挙げており、そのなかで企業におけるリカレント教育(学校教育から離れたのち、仕 […]

就職活動中の学生などに対するセクハラ防止

厚生労働省は、就職活動中の学生やインターンシップを行っている者等(以下、就活生等)に対し、性的な嫌がらせをするハラスメント(以下、就活セクハラ)を防止するための取り組みを、順次実施していくことを発表しました。 採用担当者 […]

個人情報保護法の改正について

東京商工リサーチの調査によると、2021年に上場企業とその子会社で個人情報の漏えい・紛失事故を公表したのは120社、事故件数は137件、漏えいした個人情報は574万9,773人分に達しました。この社数と事故件数については […]

裁量労働制の現状

テレワーク下の労働時間管理の問題で、多様な労働時間制度の導入検討を進めた企業も多いのではないでしょうか。その労働時間制度のひとつとして、裁量労働制について、厚生労働省から実態調査結果が公表されました。本稿では、裁量労働制 […]

年次有給休暇の取得促進に向けて

厚生労働省では、毎年10月を「年次有給休暇取得促進期間」と定めて、年次有給休暇(以下、年休)を取得しやすい環境整備の推進を働きかけています。本稿では促進期間を前にして、年休取得促進に活用されている「年休の計画的付与制度」 […]